運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-11-20 第155回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

次に、司法書士試験及び土地家屋調査士試験につきましても、障害者がその有する知識及び能力答案等に表すことについて、健常者と比較してハンディキャップがある場合には、健常者との実質的公平を図りつつ、健常者と同一の条件知識及び能力の有無を評価すべきであるとの観点から、そのハンディキャップを補うために必要な範囲で措置を講じております。  

増田敏男

1979-12-11 第90回国会 参議院 法務委員会 第1号

この法律案要点を申し上げますと、第一に、土地家屋調査士となる資格について、土地家屋調査士試験に合格した者のほか、法務局または地方法務局において、不動産表示に関する登記事務に従事した期間が通算して十年以上になる者で、法務大臣土地家屋調査士業務を行うのに必要な知識及び技能を有すると認めた者は、土地家屋調査士となる資格を有することとしております。

倉石忠雄

1979-12-07 第90回国会 衆議院 法務委員会 第1号

この法律案要点を申し上げますと、第一に、土地家屋調査士となる資格について、土地家屋調査士試験に合格した者のほか、法務局または地方法務局において、不動産表示に関する登記事務に従事した期間が通算して十年以上になる者で、法務大臣土地家屋調査士業務を行うのに必要な知識及び技能を有すると認めたものは、土地家屋調査士となる資格を有することとしております。

倉石忠雄

1979-12-07 第90回国会 衆議院 法務委員会 第1号

一 新調査士法第三条第二号による資格認定及び土地家屋調査士試験制度運用に当たっては、土地家屋調査士業務に対する社会的需給に応ずるよう適切な配意をすること。  二 不動産表示登記制度の適正な運用を期するため   (一) 不動産登記法第十七条地図を可及的速やかに整備するための各般効率的具体策を早急に策定し、実施すること。   

山崎武三郎

1979-06-05 第87回国会 参議院 法務委員会 第11号

寺田熊雄君 これは民事局長にお尋ねをしますが、今回の土地家屋調査士法の一部改正法、一番問題となるのは、やはり第三条の資格取得条件の問題だろうと思いますが、常識論から申しますと、従来の土地家屋調査士試験に合格した者、これが資格を取得するということになっておりましたのに、第二号が加わりまして、法務局地方法務局両方を通じて十年以上在職した者、しかも不動産表示登記事務に従事した者と。

寺田熊雄

1979-05-29 第87回国会 参議院 法務委員会 第9号

この法律案要点を申し上げますと、第一に、土地家屋調査士となる資格について、土地家屋調査士試験に合格した者のほか、法務局または地方法務局において、不動産表示に関する登記事務に従事した期間が通算して十年以上になる者で、法務大臣土地家屋調査士業務を行うのに必要な知識及び技能を有すると認めたものは、土地家屋調査士となる資格を有することとしております。

古井喜實

1979-05-25 第87回国会 衆議院 法務委員会 第15号

一 新調査士法第三条第二号による資格認定及び土地家屋調査士試験制度運用に当たっては、土地家屋調査士業務に対する社会的需給に応ずるよう適切な配意をすること。  二 不動産表示登記制度の適正な運用を期するため   (一) 不動産登記法第十七条地図を可及的速やかに整備するための各般効率的具体策を早急に策定し、実施すること。   

山崎武三郎

1979-05-25 第87回国会 衆議院 本会議 第28号

第一に、土地家屋調査士は、その業務に関する審査請求の手続について代理することができること、  第二に、土地家屋調査士となる資格は、現行の土地家屋調査士試験に合格した者のほか、法務局等において一定の職歴を有する者であって、法務大臣土地家屋調査士業務を行うのに必要な知識及び技能を有すると認めたものもこれを有すること、  第三に、土地家屋調査士会は、その所属会員に注意または勧告をすることができ、また、

佐藤文生

1979-05-08 第87回国会 衆議院 法務委員会 第11号

香川政府委員 原則的なと申しますか、一応の土地家屋調査士試験というのは毎年一回全国的に行うわけでございます。二号のいわゆる特認の関係は、やめていく職員を考えての規定でございますので、年に一回では足りないわけでございまして、必要がある都度やるわけでございます。  

香川保一

1979-04-24 第87回国会 衆議院 法務委員会 第9号

この法律案要点を申し上げますと、第一に、土地家屋調査士となる資格について、土地家屋調査士試験に合格した者のほか、法務局または地方法務局において、不動産表示に関する登記事務に従事した期間が通算して十年以上になる者で、法務大臣土地家屋調査士業務を行うのに必要な知識及び技能を有すると認めたものは、土地家屋調査士となる資格を有することとしております。

古井喜實

  • 1